「DRT岸和田駅前整体院」症状を早期に根本改善!

肩こりの本当の原因って?〜厚労省も「わからない」って!?〜

IMG_4611◆「肩がガチガチ…なんでかわからない」それ、あなただけじゃありません

「肩が重い」「こってる感じがする」「なんかずっと痛い気がする」…

そんな肩こりの悩み、ありませんか?
実は、厚生労働省の調べでも、肩こりは日本人の多くが悩んでいる症状のひとつ。でもその中で「原因がはっきりしない」ことも多いのです。

たとえばお医者さんに行っても「異常なし」と言われてしまう。でも、本人はつらい。
その理由は、肩こりの原因が1つではないからなんです。

◆原因が『よくわからない肩こり』が増えている理由

現代の肩こりの大きな原因には、こんなものがあります:

□ 姿勢の悪さ

ずっとスマホやパソコンを見て、首が前に出ていませんか?
これを「ストレートネック」とも言い、肩や首に大きな負担がかかります。

□ 血流の悪さ

体が冷えていたり、長時間動かないと血のめぐりが悪くなります。これが筋肉のこりにつながるんです。

□ ストレスや緊張

ストレスを感じると、無意識に呼吸が浅くなったり、体に力が入ったままになります。
この状態が続くと、肩の筋肉もずっとガチガチに…。

□ 眼精疲労(目の疲れ)

画面の見すぎで目が疲れると、首や肩の筋肉もつられて緊張します。これが肩こりに!

□ 自律神経の乱れ

睡眠不足や不規則な生活で、自律神経が乱れると、体のリズムや血の流れもくずれてしまいます。

つまり、「肩こり」はただの“肩の問題”じゃなくて、全身のバランスの乱れのサインとも言えるんですね。


◆放っておくとどうなるの?〜危機感を持とう〜

「ちょっと、こってるだけだし」「いつものこと」と放置していると…

  • 頭痛やめまい

  • 手のしびれ

  • 背中や腰の痛み

  • 疲れやすさ・イライラ

といった不調の連鎖が始まってしまうかもしれません。

体が「もう限界だよ〜!」と出しているSOSを、ちゃんと聞いてあげましょう。


◆今日からできる肩こりセルフケア

「どうすればいいの?」と思った方へ。
今日からできるカンタンなことを紹介します。

◎肩まわりを動かそう

・両肩をぎゅっと上げて、ストンと落とす
・肩甲骨をぎゅーっと寄せるようにして10秒キープ
これを1日3回やるだけでも効果あり!

◎深呼吸でリラックス

呼吸が浅いと、体は緊張しっぱなし。
鼻から3秒吸って、口から6秒かけてゆっくり吐く「腹式呼吸」で、自律神経も整います。

◎湯船につかる

シャワーだけでなく、湯船で15分(40℃)あたたまると血流アップ!筋肉もほぐれて眠りやすくなります。

◎スマホ・パソコンの姿勢をチェック!

・画面は目の高さに
・背中は丸めずに
・30分に1回は立ち上がろう!


◆チェックリストで確認しよう!

✅やっていること チェック
長時間スマホを使っている
姿勢が猫背になっている
目が疲れている
お風呂はシャワーだけ
ストレスを感じている
運動は週1回もしていない

2つ以上あてはまった人は、肩こり注意報!


◆肩こりは体からの「お知らせ」

肩こりは、ただの筋肉疲れではありません。
体のあちこちのバランスがくずれた「結果」として現れることが多いんです。

だからこそ、「マッサージでその場しのぎ」よりも、自分の生活習慣や心の状態に目を向けることが大切。

今日からできる小さな行動を、ひとつずつ積み重ねていきましょう。
「肩が軽いってこんなに楽なんだ!」と感じる日が、きっと来ますよ。

 

問い合わせ先

住所:岸和田市土生町3−15−24 Mフラット201

電話番号:072-447-9370

LINEでのご予約、お問い合わせは 

  ↑↑↑ こちらから!

営業時間

火曜日~金曜日 /

      10時00分~13時00分

      14時00分〜19時00分

土曜日  /   10時00分〜16時00分

日曜日  /     9時00分〜12時00分

月曜日  /   休診日

DRT岸和田駅前整体院

辻佳孝

フォロー、お願いいたします 

→  X(旧Twitter)はこちら

「DRT岸和田駅前整体院」《医師や専門家が絶賛》 PAGETOP