フラッシュバック、トラウマでお悩みの方へ〜大阪岸和田市〜
フラッシュバックとは、過去のトラウマ体験が突然よみがえり、まるで「今、目の前で起こっているかのように」感じる現象です。強い恐怖や不安を伴い、心だけでなく身体にも影響を及ぼします。
フラッシュバックと脳の仕組み
フラッシュバックが起こる背景には、脳の記憶システムが関係しています。
-
短期記憶(海馬):本来、情報を整理し、適切に長期記憶へ送る役割があります。しかし、強いストレスやトラウマがあると、海馬の機能が低下し、記憶が整理されず「生々しいまま」残ります。パソコンで例えるとメモリー内に記憶、記録されている状態。
-
長期記憶(側頭葉):通常、出来事の時間的な流れとともに保存されます。しかし、トラウマ記憶は感情や感覚と強く結びついてしまい、現在の出来事として錯覚しやすくなります。パソコンで例えるとハードディスク内に記憶、記録されている状態。
フラッシュバックに悩む人が抱える問題
-
日常生活に支障が出る– 急に襲ってくる恐怖や不安により、仕事や人間関係が難しくなる。
-
睡眠障害 – 夜中にフラッシュバックが起こり、悪夢や不眠につながる。
-
自己否定や罪悪感 – 「自分が弱いせいだ」と自分を責める。
-
対人関係の回避 – 過去の傷を思い出したくないため、人との交流を避ける。
それはごく自然で、当たり前に起こる現象です
「突然の恐怖や不安に襲われるなんて、自分はおかしいのか?」と悩む人は多いですが、それは脳の自然な反応です。あなたの心が異常なのではなく、過去の傷が整理されていないだけなのです。
フラッシュバックの解決策
-
トラウマの記録を整理する – 書き出すことで、過去の出来事を客観的に見つめ直す。
-
身体を動かす – 軽い運動やストレッチで、緊張をほぐす。
-
整体などで背骨を緩める – 自律神経を整え、過覚醒状態を和らげる。
-
専門家のサポートを受ける – カウンセリングやセラピーで適切なケアを受ける。
勇気がいる事だけど行動を起こそう
フラッシュバックを放置すると、心も体もボロボロになり、さらに悪化する可能性があります。「いつか良くなるだろう」と思っていても、何もしなければ変わりません。今こそ、あなたの人生を取り戻すために、第一歩を踏み出しませんか?トイレに行きたくなっても代わりに誰かに行ってもらえなのと一緒で肩代わりしてもらうことはできません。
あなたの未来は、あなた自身の行動で変えられます。
問い合わせ先
•住所:岸和田市土生町3−15−24 Mフラット201
•電話番号:072-447-9370
↑↑↑ こちらから!
•営業時間:火曜日~金曜日 / 10:00~13:00
14:00〜19:00
土曜日 / 10:00〜16:00
日曜日 / 9:00〜12:00
月曜日 / 休診日
最後までお読みいただき、ありがとうございます。感謝いたします。
DRT岸和田駅前整体院
辻佳孝
フォロー、お願いいたします