「DRT岸和田駅前整体院」症状を早期に根本改善!

免疫とアレルギー性鼻炎、花粉症の話

IMG_2848早い方だと、すでに、、、

✅ 鼻が詰まる

✅ 鼻水がグジュグジュ

✅ 口呼吸になって喉がカラカラでヒリつく

✅ 頭が痛くなる

✅ 目が痒い

などなど、これから来る「花粉症の季節」本場を前に困っている方が増えてきました。

今日は 「免疫」 のことと 「アレルギー性鼻炎」「花粉症」 のお話しをさせていただきます。

IMG_2846 免疫って何?

人の体には 「免疫(めんえき)」 という力があります。これは バリアみたいなもので、体の中に入ってくる悪いものをやっつける 働きをしています。

例えば、

風邪のウイルス をやっつける!

ばい菌 から体を守る!

だから、免疫がちゃんと働いていると 病気になりにくくなります。

IMG_2843 免疫が弱くなるとどうなる?

もし 免疫が弱くなったら…

風邪をひきやすくなる!

インフルエンザにもなりやすい!

もっとこわい病気にもかかりやすくなる!

例えば がん も、免疫がちゃんと働いていたら 悪い細胞をやっつけてくれます。でも免疫が弱いと、やっつけられなくなります。

IMG_2844 じゃあ、免疫が強ければいいの?

実は 免疫が強すぎてもダメ です!

例えば、花粉症。

花粉って本当は 悪いものじゃない のに、免疫が「敵だー!」って思って攻撃しちゃう います。

すると…

鼻水がズルズル

目がかゆい!

くしゃみが止まらない!

これがアレルギー反応 と言われるもので、

つまり 免疫が強すぎても、体にとって悪いこと?が起こります。

悪いと言うよりか、体にとって不要だから排毒(体外に出す)しているのが、

「ズルズル」「かゆい」「くしゃみ」などになります。

IMG_2842 免疫はちょうどよく働くのが一番!

免疫は 弱すぎてもダメ強すぎてもダメちょうどよく働くのがベスト!

じゃあ、どうすればいいの?

免疫を ちょうどよく するための方法をお伝えしますね!

IMG_2849 免疫をちょうどよくする5つの方法

1. しっかり寝る!

8時間睡眠 がいい! 眠っている間に 体が元気を回復 する。

2. ごはんをバランスよく食べる! 

ジャンクフード、コンビニ食、インスタント食品などばかり食べてると 免疫が弱くなっちゃいます。

野菜

お肉・お魚

ごはん(お米)

をバランスよく食べよう!

3. 外出しよう! 

ウォーキングしたりして太陽の光をあびると 免疫が元気になります!

でも 花粉が多い日はマスク対策してくださいね。

また室内でのストレッチなどもいいです!

4. お風呂にしっかり入る! 

体を温めると 血の流れがよくなって、免疫がうまく働く !

40℃のぬるめのお湯でリラックスするといいです。

5. ストレスを溜め込まない! 

心も元気にすると、免疫もちょうどよくなる

IMG_2844 コレから来る「花粉の季節」を迎え討とう!

免疫は弱すぎてもダメ!強すぎてもダメ!

アレルギー性鼻炎、花粉症は免疫が強すぎておこるアレルギー反応!

免疫をちょうどよくするために、よく寝て・バランスよく食べて・軽い運動やストレッチ!

アレルギー性鼻炎、花粉症で困っている人は、マスクや空気清浄機などを利用しながら免疫をちょうどよくすることを意識してみよう!

今日からできること、ひとつやってみよう!

問い合わせ先

住所:岸和田市土生町3−15−24 Mフラット201

電話番号:072-447-9370

LINEでのご予約、お問い合わせは ←こちらから!

営業時間:火曜日~金曜日 / 10:00~13:00 ・ 14:00〜19:00

                土曜日  / 10:00〜16:00 

      日曜日  /   9:00〜12:00 

                月曜日  / 休診日

最後までお読みいただき、ありがとうございます。感謝いたします。

DRT岸和田駅前整体院

辻佳孝

フォロー、お願いいたします →  X(旧Twitter)はこちら

「DRT岸和田駅前整体院」《医師や専門家が絶賛》 PAGETOP