「DRT岸和田駅前整体院」症状を早期に根本改善!

【股関節が痛いのは股関節だけのせいじゃない!?】

IMG_6219「歩くと股関節が痛い」
「立ち上がるときに股関節がピキッとする」
「病院で『年のせい』って言われたけど…本当にそれだけ?」

そんなふうに、股関節痛で悩んでいる人がとても多いです。

でも、股関節の痛みは、実は胸椎や肋骨、肩甲骨とも深くつながっているのを知っていますか?


◆動かすたびにズキッ

股関節が痛いと…

しゃがむのがつらい
✅ 靴下をはくのも痛い
✅ 長く歩けない
✅ 腰までだるくなる
✅ ひどいと夜も痛い

こんな毎日になってしまいます。

「股関節が悪いんだから、股関節だけ治せばいい」と思いがちですが、
実はそれだけでは根本解決しないことが多いのです。


◆どうしてよくならないの?

病院でレントゲンを撮っても、特に異常がないのに痛い。
マッサージに行っても、すぐに痛みが戻ってしまう。

それは、骨盤股関節だけをケアしていて、
胸椎・肋骨・肩甲骨という、上半身の大事なパーツを見逃しているからかもしれません。


◆体は全部つながっている!

人の体は、1つの骨や筋肉だけで動いているわけではありません。

例えば…

🔹 胸椎(背中の骨)
背中が丸まって猫背になると、骨盤が後ろに傾きます。
すると股関節に余計な負担がかかり、痛みやすくなります。

🔹 肋骨
呼吸が浅くなると、肋骨が固まって動かなくなります。
肋骨の動きが悪いと、胸椎や肩甲骨まで固くなり、
それが股関節に連動して負担をかけます。

🔹 肩甲骨
肩甲骨が前に巻き込むと、背中全体が丸まり、
腰や骨盤の位置がずれます。
これも股関節の動きを邪魔します。


◆ストレッチと姿勢改善がカギ!

だから、股関節痛を根本から改善するには、
股関節だけでなく、胸椎・肋骨・肩甲骨も一緒に動かすことが大切です。


◆かんたんセルフケア ― おすすめ3ステップ

① 胸をひらくストレッチ
壁に手を当てて、体を反対側にひねるだけ!
深呼吸をしながら胸をひらいて、肋骨と胸椎をゆるめます。

② 肩甲骨はがし
両ひじを曲げて肩の高さに上げ、
ひじで大きな円を描くようにグルグル回します。
肩甲骨まわりの筋肉がゆるんで背中が伸びます。

③ 股関節ゆらし
仰向けに寝て、両ひざを立てて左右にゆらゆら倒します。
股関節と骨盤まわりの緊張がほぐれます。


◆放っておくとどうなる?

「まだ歩けるから大丈夫」と放っておくと…

体のゆがみがどんどんひどくなる
✅ 変形性股関節症になるリスクが上がる
✅ 膝や腰にも負担が広がる
✅ 痛くて運動できない
✅ 体力が落ちて疲れやすくなる

と、悪い流れが止まらなくなります。


◆今日からできることを!

「股関節だけじゃないんだ」と知ったら、
まずは姿勢を意識してみてください。

胸を張って深呼吸
✅ 肩をぐるぐる回す
✅ 猫背を直す
✅ 股関節まわりをやさしく動かす

1日5分でいいので、ぜひやってみてください。


◆体は変われる!

股関節痛は、年齢のせいでも体重だけのせいでもありません。

体は全部つながっているから、胸椎や肋骨、肩甲骨を整えれば
股関節も自然にラクになります。

「もう無理」とあきらめないで、
今日から少しずつ、自分の体と向き合っていきましょう!

次は「股関節をラクにする立ち方・歩き方」もお伝えします。
また読みにきてくださいね!

問い合わせ先

住所:岸和田市土生町3−15−24 Mフラット201

電話番号:072-447-9370

LINEでのご予約、お問い合わせは 

  ↑↑↑ こちらから!

営業時間

火曜日~金曜日 /

      10時00分~13時00分

      14時00分〜19時00分

土曜日  /   10時00分〜16時00分

日曜日  /     9時00分〜12時00分

月曜日  /   休診日

DRT岸和田駅前整体院

辻佳孝

フォロー、お願いいたします 

→  X(旧Twitter)はこちら

 

「DRT岸和田駅前整体院」《医師や専門家が絶賛》 PAGETOP